お知らせ

イベント情報

京丹波町観光協会

京丹波町 夏の麵めぐりキャンペーン

期間中に、京丹波町にある対象の飲食店にて、ラーメンやおそばなどをお召し上がりいただきアンケートにお答えいただくと、

抽選で商品券1,000円分(対象店舗限定)が当たります!!


>実施期間<

2025年7月18日(金)~8月31日(日)


>参加方法<

①実施期間中に対象の店舗にて、ラーメンやおそばなどをお召し上がりいただく。(各店舗のキーワードを覚えておいてくださいね)

②店舗にある二次元コード(QRコード)をスマートフォンで読み取り、訪れた各店舗のキーワードを入力後、アンケートに答えて送信すると応募完了。

③抽選の結果、賞品が当たる。


>賞 品<

次回、対象店舗来店時に、利用できる商品券(下記の対象店舗のみで利用できます)、1,000円分を6名様にプレゼント。

※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。


>ご注意<

①各店舗は、SNS等で情報を発信されていますので、営業日等をご確認いただき、おでかけください。

②対象店舗は、咲家つる丸・ウェルカム上野 もとしろ・お食事処 休み石・無双心 ふるさと京丹波店・丹波大食堂・揚記ラーメン・溺れる焼売・みっちゃん・なお道の9店舗です。


>対象店舗<

咲家つる丸(さくやつるまる)

京丹波町の豊かな自然で育った瑞穂そばを「挽きたて、打ちたて、茹でたて」の“三たて”でお出しする、咲家つる丸。お客様の健康を願うこだわり食材と、店内を彩る多肉植物が、まるで森林浴のような心安らぐ空間を作り出しています。おすすめは、地元産の黒豆を使った出汁の瑞穂蕎麦定食。お好みで柚子胡椒ネギを薬味にどうぞ。また当店オリジナルの「そばめし」もぜひお試しください。玄米と蕎麦の実などを特製かえしで炒めた、ごま油香る和風チャーハンです。お茶漬け出汁と薬味を加えて味の変化をお楽しみいただけます。

 

ウェルカム上野 もとしろ

「もとしろ」の十割そばは、山間地の良質な水とそば粉だけで打つ十割の手打ち蕎麦です。毎日必要な分だけ石臼で挽き、手打ちして、つなぎは一切入れませんので蕎麦本来の味を楽しんで頂けます。また、やく味や天ぷらなどの野菜食材には、丹波高原野菜を中心とした地産野菜を使用しています。蕎麦つゆの出汁には厳選した天然素材のみを使用。鰹は出汁をひく直前に毎回削り、風味を生かします。

  • 京丹波町上野出知坂37-1
  • ¥/1,200円~2,600円 
  • 営/11:00~16:00(ラストオーダー 15:00) 
  • 席/28
  • 休/毎週火曜日・水曜日(臨時休業あり)(ただし、祝日・GW・お盆・年末は営業いたします)
  • TEL/0771-82-2020
  • ホームページ/motoshiro.net/                                                                           
  • 拡大地図を表示

 

お食事処 休み石(おしょくじどころ やすみいし)

道の駅 瑞穂の里・さらびき内のお食事処「休み石」では、地元京丹波町で採れた新鮮な食材を使った軽食を気軽にお楽しみいただけます。そば、はたけしめじ、お米、卵など京丹波産にこだわっています。その中でも、京丹波産そば粉100%の自家製麺を使用した「さらびき十割そば」は、道の駅へお立ち寄りのお客様から「美味しい」と大変ご好評いただいており、当店のイチオシメニューです。地元ならではの風味をぜひご堪能ください。

  • 京丹波町大朴休石10-1(道の駅 瑞穂の里・さらびき)
  • 450円~1,430円
  • 営/10:30~16:00(変更の場合あり) 土・日・祝日は16:30まで 
  • 席/30
  • 休/年末年始、第2第4木曜日
  • TEL0771-88-9350(道の駅瑞穂の里・さらびき)
  • ホームページ/greenlandmizuho.co.jp/station/yasumiishi
  • 拡大地図を表示

                                                                                                                                                                                                                       

無双心 ふるさと京丹波店(むそうしん)

無双心ふるさと京丹波店。おススメは、地元京丹波のブランド豚肉を使った、京丹波ぽーくの無双心、ドンと存在感のある豚肉が鉢に鎮座。柔らかくひきしまったジューシーな肉質と甘みのある脂質をもつ豚肉と、野菜をベースにしたベジポタ系スープとベストマッチ。見た目はトロミがあってこってりした感じですが、味はあっさりして、とても食べやすい一杯です。

 

丹波大食堂(たんばだいしょくどう)

道の駅京丹波味夢の里 「丹波大食堂」は、暑い日にぴったりの2つのお料理をおススメします。一つ目は、地元瑞穂そばを自社の京丹波製麺所で製麺した、冷しぶっかけ肉そばです。のどごし良く、暑い日でもつるりと召し上がっていただけるぶっかけスタイルで、多くのお客様に愛されています。もう一つは、京丹波味夢の里ならではの逸品、贅沢ローストビーフ(西京味噌のソース)の冷やし中華です。黒毛和牛A4ランク以上の自家製ローストビーフを使用し、西京味噌のソースで仕上げました。この贅沢な冷やし中華は、まさに至福の組み合わせです。ぜひ一度ご賞味ください。

  • 京丹波町曽根深シノ65-1(道の駅 京丹波 味夢の里内)
  • ¥/680円~1,980円 
  • 営/10:00 ~20:00(ラストオーダー19:30)※冬期時間変更あり 
  • 席/84                            
  • 休/年中無休
  • TEL/0771-89-2310(道の駅 京丹波 味夢の里) 
  • ホームページ/ajim.info/meal/
  • 拡大地図を表示                                                                                                                      

 

揚記ラーメン(ようきらーめん)

道の駅丹波マーケス内にある「揚記ラーメン」のおすすめは、疲れた心と体に染みわたる逸品ぞろいです。丹波黒ラーメンは、丹波黒豆みそと黒ゴマで仕上げた坦々麺風のラーメンです。その独特の風味とコクは、まさに「お疲れ気味」のお客様にぴったりの一杯。そして、もう一つは鶏とんこつラーメンです。鶏ガラと豚骨を店内で6時間以上じっくり煮込んだ本格スープは、濃厚でありながらも驚くほどまろやか。隠し味に和風だしをブレンドすることで、さらに奥深い味わいを実現しました。

  • 京丹波町須知色紙田3-5(道の駅 丹波マーケス内)
  • ¥/650円~1,100円
  • 席/100(レストラン街)
  • 休/毎週水曜日
  • TEL/0771-82-3173
  • ホームページ(丹波マーケス)tamba-markeds.jp/
  • 拡大地図を表示  

          

みっちゃん 

道の駅丹波マーケス内にある「たこ焼き・鉄板焼き みっちゃん」では、地元産の丹波しめじや豚肉をふんだんに使用した、プリっとした歯ごたえが特徴のしめじが「焼きそば」とベストマッチ。ほかに「月見焼きそば」、「MIX焼きそば」、「オムそば」をはじめ、こだわりソースを使った「お好み焼き」や京丹波町産の九条ネギを使用した「たこ焼き」と、豊富なメニューをご用意してお待ちしています。

                     

  • 京丹波町須知色紙田3-5(道の駅 丹波マーケス内)
  • ¥/500円~1,000円
  • 営/10:00 ~18:00
  • 席/100(レストラン街)
  • 休/毎週水曜日
  • TEL/0771-82-2577
  • ホームページtako-naomichi.com/shopinfo
  • 拡大地図を表示  

 

溺れる焼売(おぼれるしゅうまい)

道の駅 丹波マーケス内の「溺れる焼売」は、味にこだわり厳選国産豚肉100%を使用した「焼売」を毎日手仕込でご用意。冷凍食品では味わえない本物の蒸し上げアツアツの焼売をご賞味ください。また、「チャーシュー麺」は14時間じっくりと煮込んだ自家製の豚肉を使用、柔らかで食べ応えのある贅沢な「チャーシュー麺」です。他に「ワンタン麵」や「坦々麺」などもラインアップ!ぜひ道の駅 丹波マーケスへお立ち寄りいただき、こだわりの味をご堪能ください。

  • 京丹波町須知色紙田3-5(道の駅 丹波マーケス内)
  • ¥/690円~1,480円
  • 営/11:00 ~18:00
  • 席/100(レストラン街)
  • 休/毎週水曜日
  • TEL/090-3715-2026
  • インスタグラムinstagram.com/oborerusyumai
  • 拡大地図を表示  

 

なお道(なおみち)

丹波焼 なお道本店は、京都縦貫自動車道サービスエリア内にあります、京都市内 沓掛ICから30分で亀岡ICからなら15分。上下線、一般道どちらからもアクセス可能です。おススメは、京丹波ぽーく焼きそば。歯ごたえのある「丹波しめじ」と地元ブランド豚「京丹波ぽーく」を使用し、地産地消にこだわりました。ソースには、甘辛くコクがあり焼きそばによく合う京ソースを使用。たこ焼きに次いで人気のメニューです。

  • 京丹波町曽根深シノ65-1 (道の駅 京丹波味夢の里内)
  • ¥/700円~1,100円
  • 営/10:00 ~19:00
  • TEL/0771-82-3302
  • ホームページtako-naomichi.com/
  • 拡大地図を表示 

  

 

 

京丹波町MAP(拡大) PDF